2021歴史劇巡業、菊川公演終了!
劇団静岡県史 時代劇巡業公演 菊川公演、無事に終了いたしました!
6月26日は直前まで雨予報だったものの、天候がなんとか持ちこたえ、野外のふれあい広場で公演を実施することができました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました!
本番用のテント裏はこんな感じ~♪
受付、検温、グッズ販売を担当した、アエルの番人(スタッフ)たち。
アエルの番人は召喚能力を持っていて、戦国、幕末からそれぞれ人物を召喚して受付補佐として使役していたのでした。
「おっと。ここから先に進むなら、この検温と消毒を受けてからにしてもらおうか」
「おぬし、アエルを出てどこへゆこうというのだ?まだまだゆっくりしてゆけ」
「アエルの平和は、俺たちが守る!」
彼らの働きと観に来てくださった皆さまのご協力のおかげで、アエルの平和は保たれました。
心より感謝いたします。
さて、次回が時代劇巡業公演ラストランになります。
次回は7月10日、ふじのくに茶の都ミュージアム 多目的ホールです!
これが見納め!ぜひいらしてください!
そして!いよいよ
来週の7月3日(土)が、2022年3月公演の劇団静岡県史×菊川文化会館アエル 共同企画 『マダム・バタフライ~三浦環ものがたり~』のメインキャスト・スタッフ希望者説明会です!時間は14:00~16:00、場所は菊川文化会館アエルにて!
時代劇巡業公演に出演しているメンバーたちも参加します。私たちと一緒に、『蝶々夫人』を演じたプリマドンナ・三浦環の物語を歩んで、描いてみませんか?
まずはとりあえず説明を聞いてそれから決めたい、でももちろんOKです!まずは県史の活動の雰囲気を感じてみてください!