



昨年の4月公演から、ブログ担当の子が来れなくなってしまい、そのまま更新されない状態でした(汗)
改めて、こうした仕事を担当してくれる人の存在って大きいんだなを痛感。
というわけで、劇団静岡県史は、昨年の4月の本公演以降は、ずっと菊川ゆかりの偉人『関口隆吉ものがたり』の演劇パフォーマンスを上演してきました。
2019年
9月15日(日) 菊川市敬老会
9月22日(日) お月見コンサート
10月13日(日) 牛渕地区秋祭り
11月2日(土) 菊川市文化祭
11月17日(日) 菊川市産業祭
2020年
2月8日(土) 菊川まるごとツアー
3月15日(日)に、4月から移転する六郷地区センターでのコンサートに出演予定でしたが、コロナウイルス拡散防止の為、延期となり、本日は、来年度、撮影予定の『関口隆吉伝』のロケ地候補のTOMODA古民家の障子の張り替えと、私が以前浜松で公演した『金原明善物語』の台本読みをやりました。
只今、幕末~明治の物語をやっているので、興味深く読んでくれて、とても嬉しかったです。お芝居という形だからこそ、伝わるものがあると思うので、今後も頑張ってやりたいなと思いました。
本日から、毎週劇団員がブログを更新することになりましたので、お楽しみに~。