劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

【番外編】歴史探訪ツアー





2月23日は、天皇誕生日であり静岡県民にとっては富士山の日でもありますね。

この日は、あいにくの雨になってしまいましたが、劇団の有志で『関口隆吉・今井信郎をめぐる歴史探訪ツアー』に行ってきました。訪れたところは、関口隆吉邸の跡地・洞月院・大草高重のお墓・種月院・今井信郎邸跡地です。
今回のお芝居にゆかりのある地を訪れ、登場人物の見ていた景色などを実際に見ることで、役作りにも役立てていきます。

乞うご期待‼️

  • 同じカテゴリー(小泉智幸より)の記事画像
    稽古日誌 2月10日
    稽古日誌 2月3日
    稽古日誌 1月27日
    劇団静岡県史 韓国ツアー報告①
    稽古日誌 5月20日
    チラシを置いていただきました。
    同じカテゴリー(小泉智幸より)の記事
     稽古日誌 2月24日 (2024-02-25 20:07)
     稽古日誌 2月10日 (2024-02-11 17:54)
     稽古日誌 2月3日 (2024-02-04 20:11)
     稽古日誌 1月27日 (2024-01-28 17:36)
     劇団静岡県史 韓国ツアー報告① (2023-11-02 00:04)
     稽古日誌 5月20日 (2023-05-20 17:39)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    【番外編】歴史探訪ツアー
      コメント(0)