劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

チラシを置いていただきました。

『磐田市香りの博物館』さんにチラシを置いていただきました。 ありがとうございます

酒井の太鼓

こんにちは。酒井忠次役の小泉智幸です。 実は今、『磐田市香りの博物館』で“家康の遺香展”が開催されています。今日はそこ...

4月29日の夜稽古中

こんにちは。 今日は殺陣と、通し練習をしました。 上の写真は、何をしているでしょうか? 子ども剣士達も、日々、上達し...

GWも稽古です

GWもみんなで稽古しています! 本番まであと少し。みんな気合が入っています!皆さん、是非見に来てください! ところでみな...

伝えたい想い

本日4月22日㈯稽古夜の部は、まず出演者が全員それぞれの、公演を通して伝えたいメッセージを出し合いました。 ...

本日も殺陣の練習

毎回、殺陣練習、皆上手になってます。 私は、やっと、刀の抜き差しがスムーズに、戦国時代の戦って、本当に大変だな。

4月15日(土) 稽古風景

美香です。 今日は一場一場、場面を作ってきました。 自分の背丈より長い薙刀を持って、振っての演技は大変! でも...

本番に向けて大特訓

こんばんは。 劇団静岡県史のひかりです。 今日は、台詞を言うときの目線の使い方について学びました。そして、よ...

4月8日の夜稽古

劇団静岡県史のまなです。 4月8日の夜のお稽古では、殺陣のスペシャリスト・中村さんに、殺陣を教えていただきました...

4月8日の稽古

こんにちは 劇団静岡県史のしのみーです 今日の稽古は殺陣のシーンについて流れの 確認と指導がありました。今回は...

しずてつストア菊川店様、ありがとうございます!

しずてつストア菊川店様、ありがとうございます! 募集のポスターを掲示してくださいました!

レモン菊川店様、ありがとうございます!

ポスター貼ってくださいました! レモン菊川店様、ありがとうございます!

只今メンバー募集中!

劇団静岡県史、只今、メンバー募集中です! オンライン説明会を行っています。 まずは、こちら https://forms.gle/y...

今日の劇団静岡県史

今日はポスターの写真撮影をしました。桜がきれいに咲いたキャンプ場で写真が撮れてよかったです。素敵な写真が撮れたので、...

4月1日の記事

〜今日の県史〜  赤堀 愁(しゅう) 今日は4月に入って最初の稽古! チラシに載せる写真を桜を背景に撮影してきました ...

3月25日県史活動日誌 第二弾

3月25日の稽古では、袋井で行う公演の練習をしました。 セリフの意味を理解するため、国語辞典で調べています。 たくさ...

稽古日誌 3月25日

今日から、再び稽古の様子をアップしていきます。よろしくお願いします。 さて、今劇団静岡県史は、5月から6月に公演す...

ようやく、再開!

お休みしていたはまぞうブログも、ようやく写真が添付出来るようになったので、再開します!

袋井、菊川公演決定!

5月21日(日)に袋井公演 6月11日(日)に菊川公演が決まりました! 詳細は、間もなく!

本日、稽古!

間もなく情報公開しますが、5月と6月に公演が決まり、作品も決まり、今回は一人一役で、昨年の11月から入団した小中学生た...

乱世を駆け抜けた名刀

今回、三方ヶ原合戦物語で本多忠勝の幼少期を演じます、大橋叶和です。 今日は三島市の佐野美術館で行なわれている 「乱...

事任八幡宮へ舞台の成功を祈願してきました!

みなさんこんにちは! 今日は県史の皆さんで徳川家も大切にしていた事任八幡宮で舞台の成功を祈願して来ました〜 因みにこ...

明けましておめでとうございます!

本年も、よろしくお願いします! 年明け早々、劇団静岡県史は戦国時代劇2本立てでお届けします。 プラス、今年大...

公演まで、あと6日!

3月27日の三浦環さんのお芝居では、女性や文化芸術の地位など、現代においても考えさせられるテーマが多く散りばめられていま...

3月5日の稽古様子

皆さんこんにちは!後藤麗です! この日はホールで初めての通し稽古を行いました! 徐々に完成へと近づいてきて本番を迎...

「浜岡原子力館」さんの郷土展示ホールに、三浦環のパネル展示!

御前崎市にある浜岡原子力発電所に併設されている「浜岡原子力館」さんにポスターを受け取っていただきました。 https://www...

牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにポスターを貼っていただきました

牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにて「マダム・バタフライ~三浦環ものがたり~」のポスターを貼っていただきました。 http...

2月27日の記事

【マダムバタフライ ~三浦環ものがたり~】            2月26、27日  昨日26日の稽...

アウグスト・ユンケルの一生【渥美嘉樹】

今回、私は三浦環の東京音楽学校時代の恩師、アウグスト・ユンケルを演じます。 ユンケルの人生についてまとめました。 ユ...

西郷インター北側の掛川スーパー三笠店さんにポスターを貼っていただきました

掛川スーパー三笠店さんにて「マダム・バタフライ~三浦環ものがたり~」のポスターを貼っていただきました。 https://www.home...