SPAC俳優さんワークショップ写真館!

静岡県史制作

2020年12月18日 21:00

はるかです(^ム^)

詳細は既にアリーがアップしてくれていますが、12月12日にSPAC俳優の【片岡佐知子さん】が県史の稽古に来てくださり、『静岡茶●航海記』の公演に向けてのワークショップおよび演技指導をしてくださいました!
片岡さん、本当にありがとうございました!

この記事では、ワークショップの状況がもう少し詳しくわかるよう写真を一挙大放出したいと思います!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°













SPACの稽古で行っている基礎練習を伝授していただきました!












これは、ウインクキラーゲームの様子ですね。このゲームで最後まで生き残る人は、よほどさりげないウインクが上手な人か、ウインクされてもよほど気づかない鈍感力を発揮している人でした!w












こちらは、ステータスゲームで演じる舞台を設定している時の様子です。お芝居では役の“立場(ステータス)”を見手がわかりやすいように演じることが大切なので、とてもいいトレーニングになりました。



ゲーム感覚でお芝居に必要なことを学んだ後は、台本を使っての演技指導をしていただけました!なんて贅沢!












『静岡茶●航海記』の主人公・原崎源作と彼と志を同じくした男・安田七郎のシーン。













先人たちの物語を俯瞰するナビゲーター三人娘のシーン。
女子高生の彩香と東京から帰省した愛(めぐみ)、そして昭和に生きる丸尾もとが明治時代にタイムスリップしたことから、この物語は始まります。


片岡さんのアドバイスをいただいてパワーアップした私たちの演じる『静岡茶●航海記』。
原崎源作とは何者か?彩香と愛は現代に戻れるのか?そして彼女たちの選び取る未来とは?
全ては、2021年2月28日(日)、菊川文化会館アエル大ホールにて明らかに!チケット買ってくださーい!(笑)




演劇公演『静岡茶●航海記』

2021年2月28日(日)  開場13:00 開演14:00 ※同日に追加公演決定!
会場:菊川文化会館アエル 大ホール
   (静岡県菊川市本所2488-2/0537-35-1515)

指定席 一般:2000円 アエル友の会会員:1800円 学生:1000円
自由席 一般:1800円 学生:無料
※当日券は500円増となります。

チケット取扱所         
菊川文化会館アエル       ☎0537-37-3232
掛川市生涯学習センター     ☎0537-24-7777
掛川市文化会館シオーネ     ☎0537-72-1234
御前崎市民プールぷるる     ☎0537-63-0195
菊川 小菊荘          ☎0537-73-2460
㈱静岡ツーリスト        ☎0537-36-2225
㈱兵藤楽器店 掛川本店     ☎0537-23-0245
チケットぴあ(PコードP503-974)  ☎0570-02-9999
チケットは、アエルHPからも予約できます → 菊川文化会館アエル

関連記事