『マダム・バタフライ』説明会を実施しました!
はるかです(´_ゝ`)
7/4は、次回の大舞台公演
『マダム・バタフライ~三浦環ものがたり~』に向けて、メインキャスト・スタッフの希望者説明会を行いました!
地域によっては雨脚がひどい中(特に、熱海では大きな被害が出たとのことで、心配です)、たくさんのかたにお越しいただき、感謝しています!
劇団静岡県史では、キャスト・スタッフとして参加するか否かを公演ごとに選択し、参加書類を提出する形になっており、前回の『静岡茶●航海記』のみに参加した団員もいれば、『静岡茶●航海記』、『時代劇巡業公演』、『マダム・バタフライ』と継続して参加する団員もいます。また、前回の公演ではスタッフだった団員が希望してキャストになったり、その逆もあるなど、団員の流れはまさに個々人によって本当にさまざま。
この日に説明会に来ていただいたかたで、興味を持ってくださったかたには、7/24に第1回目の稽古を見学&体験をしていただき、稽古場や県史メンバーの雰囲気を肌で感じていただくことになっています!(^^) 私たちも、皆さまに会うのがとても楽しみです♪
もちろん、7/4の説明会に来られなかったかたの稽古見学ももちろんOK!ご希望のかたは、主宰の松尾さんあて(info@kenshi.cava.jp)連絡くださいね(*´▽`*)
そして!!
明日が、時代劇巡業公演の千秋楽です!!
遂に・・・遂に、来てしまった・・・
役との最後の共演の日・・・・・・
若干ウェットなところがある私は、役との付き合いが残り短くなると寂しさが出たりするのでした・・・( ˘ω˘ )
関口チームも戦国チームも、それぞれの役との最後の対話に、真摯に向き合っています。
きっと、掛川公演とも菊川公演とも違う味が出ると思いますので、ぜひ何回でも、観に来てください!!
【劇団静岡県史 時代劇巡業公演~島田公演~】
2021年7月10日(土) ふじのくに茶の都ミュージアム 多目的ホール
徳川家康と山内一豊~鶴姫亀姫物語~ 12:00/14:00
関口隆吉ものがたり 13:00/15:00
観覧料:無料(投げ銭、お待ちしております!)
茶の都の番人(スタッフ)たちは、アエルに続き、各時代から人物(役者)を受付に召喚します(笑)
関連記事