劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏

勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏


勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏


勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏
勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏


勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏



<アンケートより>

・ 牧之原茶園の歴史がわかりましたし、武士道のこと再確認しました。
・ 牧之原出身の偉人が多いが、多くの人は江戸(東京)から来た人(旗本?)等知的レベルの高い人が多いのでは?
・ 牧之原台地で茶業を営む者として、とても興味深いお話でした。現在、茶業を盛り上げようと、同士を「茶夢来(さむらい)」というグループを立ち上げ活動しています。茶を伝えると共に歴史を知り、自分達の仕事、活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
・ はじめて伺うお話でびっくりしたし、うなずいたりしながら学ばせて頂き感謝いたします。また書物を探し、先人達から受け取っているものを次の世代へ伝えられるよう学んでいきたいと思います。
・ 幕末の激動の時代に活躍したことが知れて、たいへん勉強になった。私たちがもっと知らなければ、いけないことがあるなと感じた。
・ 自分の知らなかった歴史を知ることができたのでとても良かったです。これからの自分や時代に生かせていける内容だったので、とても興味が湧きました。
・ 大変ためになるお話で、歴史への知的好奇心が刺激されました。この機会に、少し勉強してみようかと思いました。
・ 激動の幕末からお話いただいて興味深くうかがうことができました。明治初期、静岡やこの地域には素晴らしい人材が集まっていたということがよくわかりました。ありがとうございました。
・ 幕末において、この地域に活躍された人、地元に活躍されたことを知ることができた。
・ おもしろかったです。
・ 大変勉強になりました。
・ 笑いもあり学校の授業とは違い、さまざまな視点から幕末、静岡について学べました。是非また参加させて頂きたいと思いました。
・ 関口隆吉、単独の講演会を(山下先生のお話)聞きたい。
・ 歴史の勉強は楽しいですね!! 先人の知恵を次世代に継ぐ必要性を強く感じました。現地発見していきます。
・ 山下先生の盛りだくさんのお話、面白かったです。
・ 良かった。
・ 綿密なお話で面白かった。日本人の精神、歴史の考え方にふれるところが良い。
・ わかりやすい説明で大変勉強になりました。

勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏


  • 同じカテゴリー(主宰:松尾朋虎より)の記事画像
    しずてつストア菊川店様、ありがとうございます!
    レモン菊川店様、ありがとうございます!
    只今メンバー募集中!
    ようやく、再開!
    袋井、菊川公演決定!
    本日、稽古!
    同じカテゴリー(主宰:松尾朋虎より)の記事
     しずてつストア菊川店様、ありがとうございます! (2023-04-03 02:34)
     レモン菊川店様、ありがとうございます! (2023-04-03 02:32)
     只今メンバー募集中! (2023-04-02 20:42)
     ようやく、再開! (2023-03-25 04:33)
     袋井、菊川公演決定! (2023-03-25 04:08)
     本日、稽古! (2023-03-25 03:51)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    勉強会 『幕末の牧之原』 講師:山下智之氏
      コメント(0)