劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

稽古日誌


今日は、劇団静岡県史の別の顔をご紹介します。

劇団では、役者のスキルアップ、広報活動をかねて、TOMO☆projectとして動画を配信しております。その撮影風景をお見せしましょう。

この日は、菊川駅にほど近い『うちっち』さんとコラボして撮影しました。公開前なので役者の顔は出せませんが、見たことのあるようなキャラにふんして、数々の質問に答えていくものです。次回は5月1日、毎週金曜日に公開予定です。
乞うご期待❗️

そしてもう一つ、劇団の稽古は、稽古場だけにとどまらず、歴史的な史跡や場所を訪れて、学習することがあります。その場所に立ってみると、活字からは読み取れないような感覚を味わうことができ、役づくりにも役に立ちます。先日は島田の諏訪原城跡を訪れました。掛川の高天神城を攻略するために築かれたそうで、牧之原台地でありながら、とても広い場所でした。弧を描く特徴的な堀が印象に残りました。

新型コロナで大変なご時世ですが、劇団静岡県史では「今何ができるか」を考えながら、活動していく予定です。みなさまもどうかお体お気をつけてください。




iPhoneから送信

  • 同じカテゴリー(小泉智幸より)の記事画像
    【番外編】歴史探訪ツアー
    稽古日誌 2月10日
    稽古日誌 2月3日
    稽古日誌 1月27日
    劇団静岡県史 韓国ツアー報告①
    稽古日誌 5月20日
    同じカテゴリー(小泉智幸より)の記事
     稽古日誌 2月24日 (2024-02-25 20:07)
     【番外編】歴史探訪ツアー (2024-02-25 19:41)
     稽古日誌 2月10日 (2024-02-11 17:54)
     稽古日誌 2月3日 (2024-02-04 20:11)
     稽古日誌 1月27日 (2024-01-28 17:36)
     劇団静岡県史 韓国ツアー報告① (2023-11-02 00:04)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    稽古日誌
      コメント(0)