劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

8月29日稽古日誌

いよいよ来週に迫ってきた劇団静岡県史ミニ公演『坂本龍馬を斬った男〜今井信郎ものがたり〜』
公演前最後の稽古でした。
今回は、それぞれの場面で精度を上げることと、更なる高みを目指して場面を作っていくことに重きをおきました。

グループごとに分かれてアイデアを出し合っていきますが、これってお笑いだっけ?と思ってしまうほど、凝った場面もできてきました。とにかく、お客さんを楽しませようとする思いが満載です。

今回は、衣装合わせとメイクの練習も行いました。
慣れない和服に苦戦していましたが、日本人として、和服が苦もなく着られるようになるといいですね。
メイク練習では、舞台用のメイクを確認しました。メイクがその役の性格を表す手助けにもなります。自分の役の人物を考え、仕上げていきました。

夜には、通し稽古を行い、この日の稽古を終えました。

本番は9月5日(土)15時開演
菊川文化会館アエル小ホールでお待ちしております。
ぜひご来場ください。





  • 同じカテゴリー(小泉智幸より)の記事画像
    【番外編】歴史探訪ツアー
    稽古日誌 2月10日
    稽古日誌 2月3日
    稽古日誌 1月27日
    劇団静岡県史 韓国ツアー報告①
    稽古日誌 5月20日
    同じカテゴリー(小泉智幸より)の記事
     稽古日誌 2月24日 (2024-02-25 20:07)
     【番外編】歴史探訪ツアー (2024-02-25 19:41)
     稽古日誌 2月10日 (2024-02-11 17:54)
     稽古日誌 2月3日 (2024-02-04 20:11)
     稽古日誌 1月27日 (2024-01-28 17:36)
     劇団静岡県史 韓国ツアー報告① (2023-11-02 00:04)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    8月29日稽古日誌
      コメント(0)