劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにポスターを貼っていただきました

牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにて「マダム・バタフライ~三浦環ものがたり~」のポスターを貼っていただきました。
https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220203/22018858/
https://www.at-s.com/gourmet/article/washoku/all/123943.html

東名牧之原インターを出て東名沿いに東に5分程度走ると見えてくる、お食事処「ふくろ茶や」さん。
昨年の「静岡茶航海記」のときもポスターを貼っていただいている、大のお得意さんです。
https://shizubaku.hamazo.tv/e9038582.html


今回も食事がてらポスターを貼っていただきました。

どのメニューもボリューム満点なのですが、今回いただいたおまかせ定食の肉野菜炒めもお野菜たっぷりでお腹いっぱいになりました。


ポスターを持って宣伝の写真をお願いしたところ、なんと皇室のお写真や菅(すが)官房長官(当時)の「令和おじさん」写真も飾ってあったので、ちょうど写り込む位置で撮らせていただきました。


コロナ蔓延防止のため、今は夜の営業は止めてしまっていて残念ですが、味とボリュームはそのままです。

ふくろ茶やさん、ぜひいらしてください。

  • 同じカテゴリー(尾白修一より)の記事画像
    「浜岡原子力館」さんの郷土展示ホールに、三浦環のパネル展示!
    西郷インター北側の掛川スーパー三笠店さんにポスターを貼っていただきました
    時代劇らしさを決める
    会場の準備 始まっています
    知る人ぞ知る 和風中華まきのはら さんにポスターを貼っていただきました
    さわやか島田店 さんにポスターを貼っていただきました
    同じカテゴリー(尾白修一より)の記事
     「浜岡原子力館」さんの郷土展示ホールに、三浦環のパネル展示! (2022-03-06 08:56)
     西郷インター北側の掛川スーパー三笠店さんにポスターを貼っていただきました (2022-02-20 08:54)
     時代劇らしさを決める"所作"の勉強 (2021-04-12 06:03)
     会場の準備 始まっています (2021-02-26 11:59)
     知る人ぞ知る 和風中華まきのはら さんにポスターを貼っていただきました (2021-02-23 11:54)
     さわやか島田店 さんにポスターを貼っていただきました (2021-02-23 11:26)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにポスターを貼っていただきました
      コメント(0)