劇団静岡県史 活動日記

菊川市を拠点に活動している劇団静岡県史。日々の様子をお伝えします。

きくるマルシェ にてポスターやチラシで宣伝してきました

先月12日、この春に新しくできたプラザきくるとその前にあるきくる広場にて開かれた「きくるマルシェ」にお邪魔して、ポスターやチラシを使って宣伝をしてきました。

この「きくるマルシェ」は、毎週土曜日に開かれるフリーマーケットで、布マスクなどの手作り生活用品や、テイクアウトのフード、少人数で行うワークショップなどが一堂に集まって開く、にぎやかな商店街です。
https://kikugawacha.com/76142/2020/11/19/プラザきくるきくる広場にて「きくるマルシェ」/

私は自分が演じる丸尾文六役に扮してポスターを持ちながら、いろんな方にお声を掛けて、静岡茶航海記を紹介してきました。
美味しい食べ物もたくさんいただいて、そのうえ菊川茶娘さんとツーショットを撮らせてもらって、もうウキウキ気分でした。

地域の人たちが集まるこの企画、これからも続いて欲しいですね。

                                 

演劇公演『静岡茶●航海記』

2021年2月28日(日)
午前の部:開場8:45/開演9:45 午後の部:開場13:00/開演14:00
会場:菊川文化会館アエル 大ホール
   (静岡県菊川市本所2488-2/0537-35-1515)

指定席 一般:2000円 アエル友の会会員:1800円 学生:1000円
自由席 一般:1800円 学生:無料
※当日券は500円増となります。

チケット取扱所         
菊川文化会館アエル       ☎0537-37-3232
掛川市生涯学習センター     ☎0537-24-7777
掛川市文化会館シオーネ     ☎0537-72-1234
御前崎市民プールぷるる     ☎0537-63-0195
菊川 小菊荘           ☎0537-73-2460
㈱静岡ツーリスト         ☎0537-36-2225
㈱兵藤楽器店 掛川本店     ☎0537-23-0245
チケットぴあ(PコードP503-974)   ☎0570-02-9999
                                 

  • 同じカテゴリー(尾白修一より)の記事画像
    「浜岡原子力館」さんの郷土展示ホールに、三浦環のパネル展示!
    牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにポスターを貼っていただきました
    西郷インター北側の掛川スーパー三笠店さんにポスターを貼っていただきました
    時代劇らしさを決める
    会場の準備 始まっています
    知る人ぞ知る 和風中華まきのはら さんにポスターを貼っていただきました
    同じカテゴリー(尾白修一より)の記事
     「浜岡原子力館」さんの郷土展示ホールに、三浦環のパネル展示! (2022-03-06 08:56)
     牧之原のお食事処「ふくろ茶や」さんにポスターを貼っていただきました (2022-03-06 08:47)
     西郷インター北側の掛川スーパー三笠店さんにポスターを貼っていただきました (2022-02-20 08:54)
     時代劇らしさを決める"所作"の勉強 (2021-04-12 06:03)
     会場の準備 始まっています (2021-02-26 11:59)
     知る人ぞ知る 和風中華まきのはら さんにポスターを貼っていただきました (2021-02-23 11:54)
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    きくるマルシェ にてポスターやチラシで宣伝してきました
      コメント(0)